卒業までの流れ

FLOW

  • 01

    個別説明会に参加

    まずは無料の個別説明会にご参加ください。 説明会は対面で行われ、講師がスクールの特徴、受講形式、コース内容、そして卒業後のサポート体制まで丁寧にご案内します。
    動画編集に関する疑問や不安もその場で解消できるため、「自分に合った学び方」がしっかり見えてきます。
    受講経験のない方や、目的が明確でない方も安心してご参加いただけます。
  • 02

    受講申込み・開始準備

    説明会後、ご希望に応じて「4回・8回・12回」から最適なチケット制コースをご選択いただきます。
    初回受講前には担当講師とのオリエンテーションが行われ、現在のスキルや将来の目標をヒアリングしたうえで、一人ひとりに合わせた学習方針とカリキュラムが決まります。
  • 03

    基礎学習と課題制作

    受講内容は、事前のヒアリングをもとにカスタマイズされます。
    たとえば「Premiere Proの操作を集中的に学びたい」「SNS動画の作り方を知りたい」「仕事で必要な編集スキルを短期で習得したい」といった個別の目的に応じて、最適なテーマ・ペースで対面レッスンが進められます。
    1回あたりのレッスンは、実践形式が中心です。
    必要に応じてロゴアニメーション、YouTube動画、モーショングラフィックス、3D演出などにも対応。
    講師がその場で操作や構成をフィードバックしながら、課題に取り組んでいただきます。
    特定のソフトだけでなく、企画・構成・撮影に関する相談や、ポートフォリオの方向性まで、幅広く対応可能です。
  • 04

    卒業・今後のステップへ

    チケット分のレッスンが完了したら、受講修了となります。
    ただし学びはここで終わりではありません。
    希望者には、継続レッスンや案件獲得のサポート、講師によるポートフォリオ添削、卒業生向け勉強会への参加など、卒業後のステップアップの場が用意されています。
    目的に合わせて、再受講や追加チケット購入も可能です。
    キャリア相談やスキルアップ支援に加え、案件紹介やお仕事の斡旋も可能。
    学びを“仕事”に繋げる継続的なサポートで、実務への定着と活躍を後押しします。

説明会を随時実施中!
お気軽にご相談ください